宇宙ステーション補給機(HTV)愛称募集!
前回投稿の「
国際宇宙ステーションをみよう totisat」について
特に天体に興味があったわけでもなく。
巡回先のサイト
(C-TECバックルーム3)で、
ISS(国際宇宙ステーション)の撮影に挑戦してました。
都会で見れるなら試しにと思って、見に出かけたのが始まりです。
約350k上空を巨大な建造物が飛んでいると思って、
実際に見てしまうと、感動します。
見えてる時間が、一瞬で消えてしまうのではなく、
数分間という時間がちょうどいいというか。
毎日見える物でもなく。
天候や軌道で見えたり見えなかったり。
その気まぐれさ(実際は計算された軌道を飛んでいる)が、
また見たくなる感を刺激するみたいです。
ここからが今日の本題。
天体のことなど、何もわかりませんが、折角興味をもった宇宙ステーションについて、
JAXAよりこんなニュースが。
宇宙ステーション補給機(HTV)愛称募集!
<JAXAより>
これは、応募してみたいものです。
候補は・・・
出てこない。まだ時間あるのでじっくり考えるとしよう。
おっと、応募のライバルが増えてもいけないので、この辺で。