ひだっちブログ › MEMO › 2010年09月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年09月30日

HTV愛称 本日締切り

本日、2回目の投稿

前に投稿した「宇宙ステーション補給機(HTV)愛称募集!

本日締切りです。


前の投稿の時、ビール片手に考えたので、
オヤジギャグっぽいのを応募しときました。

あの衛星の名づけ親は、自分だと言ってみたい。

あッ、締切り17時でした。
今からでは、もう間に合わない。  

Posted by MEMO at 21:24Comments(0)

2010年09月30日

ソニエリ live view

今日は月末、疲れちゃいました。
久しぶりの投稿です。

以前から携帯の着信がわかる腕時計が気になってました。
シチズンのアイバートM


デザインもよく興味もあったが、ソフトバンクの携帯用とのこと。
使えねぇ。


次は、
いろんなガジェットを発売しているサンコーレアモノショップより
Bluetoothデジタル腕時計

これは、なんと、通話ができる。値段もソコソコ。
実用より、シャレで持っていたい。

ガッチャマンみたい。カッコイ~。

「ラジャーッ」って言ってみたい。



で、Sony Ericssonより、今回発表になったのが

Live View
これは、ホントに気になる。



接続は、bluetoothで、Android携帯を操作できる。
バッグの中の携帯電話の、着信やメールを確認できる。
Sony Ericssonの携帯電話の音楽機能を操作することもできるらしい。

対応アプリもいろいろ出てきそう。
ヤバイ
これ、ほすぃ

その前にXperiaを手に入れなければ。
Xperia miniはどうなてるのだろう。
  

Posted by MEMO at 21:20Comments(0)

2010年09月19日

BRAVIAリモコン

先日、購入したSONYのBRAVIA

すでにBRAVIAをお持ちの方はご存知だと思いますが、
以前購入した、20型とリモコンに違いがあった。

それは、機能や操作性じゃなくて、形状に。


写真左が旧20型。 右が今回購入した32型。

デザイン・ボタンが違うのはもちろん。
今回、記事にした理由は、右側の新しいタイプは、表面が凹状になっている。

これは、ボタンがじゃまにならず、リモコンを伏せて置けるのだ。

それは、こういうこと


裏面に電源ボタンがあることに納得

リモコンのボタンに、汚れやホコリが付きにくくなって、いいね。

ちっちゃい、感動でした。



  

Posted by MEMO at 09:46Comments(0)

2010年09月18日

とほほ

先週、我が家に地デジがやってきた。

実は、液晶テレビは2台目である。
1台目は、20型でPCのモニターと兼用。
子画面で、テレビを見ながら作業が出来るので、なかなか便利。

で、次にリビング用のテレビ(32型)を思い切って買ったのである。

接続も簡単で、B-CASカードを挿入して、
質問に答えていけば、はい、OK。
らくらく。

ここまでは、なにも問題なく(財布の中身に問題アリ
テレビを手に入れた。

ちなみにテレビは、ソニーのブラビアだ。
DLNA対応なので、ネットワーク接続で、レコーダーやPS3との連携ができる。
こちらは、セットアップが終わったところで、また後日。

さて、タイトルの「とほほ」の理由は、
テレビでなくテレビ台にあった。

テレビを買ったので、
月曜日、午前
テレビ台を楽天で注文した。支払い方法に代引きがなかったので、振込を選ぶ。
夕方に振込先連絡メール。
振込をするが、時間外なので、火曜日扱いの振込となる。

火曜日、
入金確認のメールが入る。

水曜日、
商品発送のメールあり。

木曜日、
。。。。。。。

金曜日、
商品到着。あ~長かった。
代引きなら、午前の注文で早くて翌日。もしくは翌々日に到着するのに。
まっ、しょうがない。

さて、商品を開けてみると、

なんと、色が全く違うショック~
写真写りの違いにしても違いすぎる。
伝票の型番をみると、あ~あ、やっぱり違っている。

すぐにショップへメールを入れるが、まだ返信はない。

ひょっとして、土日は休業?
しかも月曜日は、祝日。
火曜日に返信が来て、木曜日はまた祝日、土日。。。
なんて言ってると、テレビ台はいつ我が家へやってくるのだろう。

早い対応を望む。
は~やく、来い、来い、テレビ台。

最後まで愚痴を聞いていただいてありがとうございました。
通販は、アマゾンだな。


▼▼おまけ▼▼
買い替えで処分したテレビは、21型ブラウン管で、
ときどき、画面が、5cmくらいの幅でしか映らなくなる。

ところが、右上45度から側面を
チョップ(バシッ☆)
すると正常に映る。
マンガの中に出てくるようなテレビだった。

当分テレビにチョップすることは、ないだろう。
そうであることを祈る。


  

Posted by MEMO at 19:19Comments(0)

2010年09月14日

今夜のISS

今夜は、軌道も天候もよく
ISS(国際宇宙ステーション)を見るのにとてもいい条件だった。

ダメもとでカメラを向けてみる。
コンデジで映るのか。



映った(笑)

時間ギリギリだったので、探すのに手間取り、ISSは真上へ
窓枠に隠れる寸前にとらえた。

コンデジで三脚もなく撮影したので、Vの字みたいな軌道になってます。
シャッタースピードは1秒くらいだったかな。

思いつきで撮影したので、準備不足です。

準備といっても、できるのは、卓上三脚くらい(涙)

別にいらないと思っていた
一眼レフがほしい。

でも、コンデジで映るとは思いませんでした。
真上を通ったので、距離が近く、明るく撮れたみたい。
ホントに条件が良かったのでしょう。



  

Posted by MEMO at 21:45Comments(0)