ひだっちブログ › MEMO › 2012年04月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年04月28日

3分クッキング

チャンチャカチャカチャカ チャンチャンチャン

チャンチャラ?チャラチャラ???

3分クッキングです。

料理は全くできないので、
3分で
クッキングといえば

カップラーメンしかありません。



ジャーン

今回いただくのは
「縦型ビッグ ほくほくとしたコロッケそば」



レッツ クッキング

ふたを開けて、お湯を入れます



3分待ちます



以前に作ったラーメンタイマーの出番です。

過去記事 「ラーメンタイマー 作ってみた」




完成!!




関東ではポピュラーとのことですが、
過去記事:3分でも気になっていたコロッケそばを食べることができました。

これで、今までのモヤモヤが、すっきり!!
と思ったら
本物がますます気になってしまいました。


  

Posted by MEMO at 20:25Comments(0)

2012年04月26日

さくら さくら

さくら

中橋のさくらを見ると、写真を撮りたくなります。


今年も撮ってきました


今日あたりがピークでしょうか。



天気が小雨だったのと、写真の技術不足で、
なかなかうまく撮れませんね。


外国の観光客も、たくさん写真撮ってました。


新しくなった 筏橋


以前の橋が気なる方は、
googleストリートビュー(2008年撮影)で確認してみてください。

<2013-06-27追記>
ストリートビューが更新されていて、
現在のリンク先の写真は、2008年撮影ではありません。


  

Posted by MEMO at 21:29Comments(0)

2012年04月14日

春の高山祭り

朝は雨で心配したけど、夜祭りできてよかったです。

神楽台の太鼓の音が聞こえたので、今年も見に行ってきました。
今回は写真中心です














宮川の水面に移るシルエットもいい。




外国人の観光客がたくさん来てました。





  

Posted by MEMO at 21:41Comments(0)

2012年04月13日

8bit マップ キャラ紹介

地味な内容です。
前回の「春の高山祭 8bit Map」のキャラクター紹介です。

実際の大きさは
  
小さい方が縦横32px 大きい方が縦横64pxです
下では、128pxに拡大してあるので、少しぼやけてます。

◆まずは代表的な目印から
 市役所
 

 高山駅
 

 マクドナルド(代表的?)
 

◆観光名所
 古い街並み
 

 陣屋
 

◆乗り物
 ワイドビューひだ
 

 人力車
 

 救急車(乗り物ですが、乗りたくありません)
 

 屋台(乗り物?)
 

◆マスコット
 さるぼぼ
 

◆その他特別参加
 宮川の鯉(絵心のなさが。。。)
 

地図にすると、こうなります。

右上にあるのは、高山城跡
他に日赤病院 高山郵便局などあります。  

Posted by MEMO at 20:59Comments(0)

2012年04月12日

春の高山祭 8bit Map

桜の気配はまだですが、春だなぁと思う陽気になってきました。
今週末は、春の高山祭りです。

今年は14日15日が土日になるので、例年より混雑しそうです。

高山市では毎年、祭りのパンフレットを日立製作所の協力で作っています。
屋台の特徴などを紹介していて、毎年楽しみにしています。

そこで、
自分でもMAPを作ってみました。

マップといえば、いつもお世話になっているGoogleマップ
先日記事にした8bit版がお気に入りです。
過去記事
「ぼうけんへ出かけよう」


夜祭の屋台のルートをマップにしてみました。

10秒そのままご覧ください。
9コマのGIFアニメになっています。

「小さくて分からない?」

「では、大きくしましょう。」


赤線の中は、車輌進入禁止なので、ご注意ください。

「どこの道か分からない?」

「高山市の祭りのパンフレットをご覧ください。」

地元の人でも新しい発見があると思いますよ。



左上のほうにいる赤いのは、絵が屋台とかぶっていますが、
さるぼぼです。

  

Posted by MEMO at 22:51Comments(0)EXCEL劇場