スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年11月29日
ハリーポッター
週末、家でハリーポッターを見ました。
家で?
そうです。家で「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を見ました。
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」じゃないですよ。
今回見た”ハリー・ポッターと謎のプリンス”は、DVDをamazonで、
954円で買いました。
安いですよね。
なんで今さら買ったかというと、
去年、ネットで間違えて 不死鳥の騎士団 を買ってしまったのです。
それがショックで、なんとなく遠ざかってました。
だから、我が家には、不死鳥の騎士団が2つあります(笑)
それが、先日amazonで見てみたら、954円となっていて、
思わずポチッとしてしまいました。
1 - ハリー・ポッターと賢者の石
2 - ハリー・ポッターと秘密の部屋
3 - ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
4 - ハリー・ポッターと炎のゴブレット
5 - ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
6 - ハリー・ポッターと謎のプリンス
記事投稿時には、値段はどれも千円ほどで、在庫もあるみたい。
どれも安くなっているので、今から全部集めてもいいかも。
余裕のある人は、ブルーレイでどうぞ。
7 - ハリー・ポッターと死の秘宝
映画館で見てください。
家で?
そうです。家で「ハリー・ポッターと謎のプリンス」を見ました。
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」じゃないですよ。
今回見た”ハリー・ポッターと謎のプリンス”は、DVDをamazonで、
954円で買いました。
安いですよね。
なんで今さら買ったかというと、
去年、ネットで間違えて 不死鳥の騎士団 を買ってしまったのです。
それがショックで、なんとなく遠ざかってました。
だから、我が家には、不死鳥の騎士団が2つあります(笑)
それが、先日amazonで見てみたら、954円となっていて、
思わずポチッとしてしまいました。
1 - ハリー・ポッターと賢者の石
2 - ハリー・ポッターと秘密の部屋
3 - ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
4 - ハリー・ポッターと炎のゴブレット
5 - ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
6 - ハリー・ポッターと謎のプリンス
記事投稿時には、値段はどれも千円ほどで、在庫もあるみたい。
どれも安くなっているので、今から全部集めてもいいかも。
余裕のある人は、ブルーレイでどうぞ。
7 - ハリー・ポッターと死の秘宝
映画館で見てください。
Posted by MEMO at
21:17
│Comments(0)
2010年11月23日
がんばった!!
がんばって!!の続き
というか完結。
「充電式エボルタ 東海道五十三次チャレンジ」
エボルタ君が11月22日ゴールしました。
1日1回の充電で、500kmを旅する企画。
電池とモーターと車輪の組み合わせのはずが、
意志をもったエボルタくんとして見えてくるから不思議です。
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
普通に歩くだけでも500kmって大変なのに、あのテンポでチョコチョコとたどり着いたのがすごい。
このエボルタ君の作者は、ロボットクリエーターの高橋 智隆さんです。
ROBO GARAGE
デザインもメカの完成度もすごいですね。
というか完結。
「充電式エボルタ 東海道五十三次チャレンジ」
エボルタ君が11月22日ゴールしました。
1日1回の充電で、500kmを旅する企画。
電池とモーターと車輪の組み合わせのはずが、
意志をもったエボルタくんとして見えてくるから不思議です。
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
普通に歩くだけでも500kmって大変なのに、あのテンポでチョコチョコとたどり着いたのがすごい。
このエボルタ君の作者は、ロボットクリエーターの高橋 智隆さんです。
ROBO GARAGE
デザインもメカの完成度もすごいですね。
Posted by MEMO at
22:50
│Comments(0)
2010年11月21日
いい天気でした。
久しぶりに富山へ行ってきました。
立山がとてもきれいだったので、パチリ。

いつものことながら、写真でその瞬間を伝えるのは難しいです。

トンボが秋の日差しで気持ちよさそうに見えました。
立山がとてもきれいだったので、パチリ。
いつものことながら、写真でその瞬間を伝えるのは難しいです。
トンボが秋の日差しで気持ちよさそうに見えました。
Posted by MEMO at
20:14
│Comments(0)
2010年11月19日
PS3 torne ver.2.10
PS3 torneが今冬ver.2.10にアップデートするようです。
PS3 torne ver.2.10
アップデートによって、”ライブ機能”が追加されます。
ライブ機能とは
torneで地デジを見ながら、番組のtwitterのコメントを表示してくれるようです。
twitterアカウントをtorneに登録することで、torneから投稿もできるとの事。
TVで離れた場所の人と同じ時間を共有できます。
実はこれと同じようなことは、パソコンできるんです。
こちらサイト(ツイテレ)を見ながら、テレビを見ればOK

ハリーポッター不死鳥騎士団のワンシーン
この新しいテレビの見方が、簡単にtorneでききるのは楽しみです。
スポーツ中継とか面白いですよ。
PS3 torne ver.2.10
アップデートによって、”ライブ機能”が追加されます。
ライブ機能とは
torneで地デジを見ながら、番組のtwitterのコメントを表示してくれるようです。
twitterアカウントをtorneに登録することで、torneから投稿もできるとの事。
TVで離れた場所の人と同じ時間を共有できます。
実はこれと同じようなことは、パソコンできるんです。
こちらサイト(ツイテレ)を見ながら、テレビを見ればOK
ハリーポッター不死鳥騎士団のワンシーン
この新しいテレビの見方が、簡単にtorneでききるのは楽しみです。
スポーツ中継とか面白いですよ。
Posted by MEMO at
20:41
│Comments(0)
2010年11月18日
YouTube - hikki's Channel
宇多田ヒカルの
Official YouTube Channel
フルコーラスで配信と話題になってましたが、

http://www.youtube.com/user/hikki
なんと、
昨夜、突如、著作権違反で動画が削除されました。
管理会社が手違いで、本物を削除したみたい。
本人はこんなことをつぶやいてます。twitter
「あ、ありえない」だって。
今は、復活してます。よかったですね。
Official YouTube Channel
フルコーラスで配信と話題になってましたが、

http://www.youtube.com/user/hikki
なんと、
昨夜、突如、著作権違反で動画が削除されました。
管理会社が手違いで、本物を削除したみたい。
本人はこんなことをつぶやいてます。twitter
「あ、ありえない」だって。
今は、復活してます。よかったですね。
Posted by MEMO at
23:00
│Comments(0)