スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年01月20日
3分
3分
ん~。3分
そう、3分です。
3分について考えた。
やっぱり、カップラーメンしか考えられない。
カップラーメンが好き、それだけなのかもしれない。
過去の記事でも
「コロッケそば」が木 気になったり、

ラーメンタイマーをエクセルで作ったりしている。

カップラーメン、3分へのこだわり
じっと待つのに4分5分は長い。
4分5分のカップめんも3分に統一してほしい。
何かするには、短すぎる
ちょっと雑誌をパラパラ見たりしていると、丁度いいくらいの時間が3分。
そんな3分に、新しい過ごし方が。
日頃から3分を研究している?
3分のプロ集団?
日清食品さんが、3分でできるミニゲームを用意してくれました。
http://www.cupnoodle.jp/game/3min/index.html
さすがです。
但し、ゲームは何種類もあって、夢中になってしまうので、
ラーメン食べてから、じっくり楽しみたいですね。
それから、サイドバーに
ブログパーツのカップヌードルくんを追加してみました。
マウスを合わせると、ポインタの形が変わるので、クリックしてみてください。
なかなか可愛いヤツなので、食べにくいですね。
「よしっ今夜は、
カップヌードルはやめて、カレーヌードルにしよう。」
3分のカウントダウンタイマーにもなってます。
これも、cupnoodle.jp にありました。
お試しください。
ん~。3分
そう、3分です。
3分について考えた。
やっぱり、カップラーメンしか考えられない。
カップラーメンが好き、それだけなのかもしれない。
過去の記事でも
「コロッケそば」が

ラーメンタイマーをエクセルで作ったりしている。

カップラーメン、3分へのこだわり
じっと待つのに4分5分は長い。
4分5分のカップめんも3分に統一してほしい。
何かするには、短すぎる
ちょっと雑誌をパラパラ見たりしていると、丁度いいくらいの時間が3分。
そんな3分に、新しい過ごし方が。
日頃から3分を研究している?
3分のプロ集団?
日清食品さんが、3分でできるミニゲームを用意してくれました。
http://www.cupnoodle.jp/game/3min/index.html
さすがです。
但し、ゲームは何種類もあって、夢中になってしまうので、
ラーメン食べてから、じっくり楽しみたいですね。
それから、サイドバーに
ブログパーツのカップヌードルくんを追加してみました。
マウスを合わせると、ポインタの形が変わるので、クリックしてみてください。
なかなか可愛いヤツなので、食べにくいですね。
「よしっ今夜は、
カップヌードルはやめて、カレーヌードルにしよう。」
3分のカウントダウンタイマーにもなってます。
これも、cupnoodle.jp にありました。
お試しください。
Posted by MEMO at
21:58
│Comments(0)
2012年01月12日
気を取り直して
パソコンMac miniに買い換えましたが、
iMovie'11がすごい。
動画編集が、マニュアル読んでないのに、直感的に操作できてしまいます。
これが、最初から入っているのがすごい。
メニューバーも使わず、マウスのドラッグとクリックだけで、出来てしまった。
後は、DVDにするだけですが、
なんと、DVD作成のiDVDが、インストールされていないので、
DVDを作成できません。
そもそもMac miniには、もともとDVDドライブは付いていません。
もちろんリカバリーディスクも。
Appleは、CDやDVDなのど媒体は、使用しない方向で徹底しているのかな。
確かに音楽も映画もダウンロードで、事足りるけど。
そのうち、ハードディスクも無くなってしまうのだろうか。
最小限のメモリがあれば、データ、アプリすべてオンライン上なんてことも。
でも我が家では今、DVDを作ることが必要なのだ。
気を取り直して、なんとかすることを考えてみよう。
ブツブツ・・・
iMovie'11がすごい。
動画編集が、マニュアル読んでないのに、直感的に操作できてしまいます。
これが、最初から入っているのがすごい。
メニューバーも使わず、マウスのドラッグとクリックだけで、出来てしまった。
後は、DVDにするだけですが、
なんと、DVD作成のiDVDが、インストールされていないので、
DVDを作成できません。
そもそもMac miniには、もともとDVDドライブは付いていません。
もちろんリカバリーディスクも。
Appleは、CDやDVDなのど媒体は、使用しない方向で徹底しているのかな。
確かに音楽も映画もダウンロードで、事足りるけど。
そのうち、ハードディスクも無くなってしまうのだろうか。
最小限のメモリがあれば、データ、アプリすべてオンライン上なんてことも。
でも我が家では今、DVDを作ることが必要なのだ。
気を取り直して、なんとかすることを考えてみよう。
ブツブツ・・・
Posted by MEMO at
21:51
│Comments(0)
2012年01月07日
ナスとリンゴが、いっしょにならない
「ナス」と「リンゴ」が、いっしょにならないんです。

なにっ?
窓からナスは見えるのに。

「あーなるほど。そういうことか」
???分かりません。
それが正常です。
おやじギャグ 今日もお付き合いいただき感謝。
実は、先日購入したMac miniをいろいろ設定している最中です。
(過去記事:マックが好き)
ところが、ネットワークハードディスク NASの設定をしていたところ、
WINDOWSからNASは、普通にアクセス(見える)できるのに、
Mac mini (apple) とNASが、つながらないのです。
はい。この2行を説明したかっただけです。
ルーターを変えたので、その影響なのか、そのうち解決できることを祈ります。
今後の予定
隊長:
「次は、Boot Camp(ブートキャンプ)に挑戦だ!」
「君ならできる!」
MEMO:
「はい!隊長がんばります。」
隊長:
「疲れても続けろ」
「効果が楽しみだ」
MEMO:
「やってよかった。」
「ビリー隊長、ありがとうございました」
となる予定です。
えっ、どういうことかって?
それは、おやじギャグですよ。 bootcampで検索

なにっ?
窓からナスは見えるのに。

「あーなるほど。そういうことか」
???分かりません。
それが正常です。
おやじギャグ 今日もお付き合いいただき感謝。
実は、先日購入したMac miniをいろいろ設定している最中です。
(過去記事:マックが好き)
ところが、ネットワークハードディスク NASの設定をしていたところ、
WINDOWSからNASは、普通にアクセス(見える)できるのに、
Mac mini (apple) とNASが、つながらないのです。
はい。この2行を説明したかっただけです。
ルーターを変えたので、その影響なのか、そのうち解決できることを祈ります。
今後の予定
隊長:
「次は、Boot Camp(ブートキャンプ)に挑戦だ!」
「君ならできる!」
MEMO:
「はい!隊長がんばります。」
隊長:
「疲れても続けろ」
「効果が楽しみだ」
MEMO:
「やってよかった。」
「ビリー隊長、ありがとうございました」
となる予定です。
えっ、どういうことかって?
それは、おやじギャグですよ。 bootcampで検索
Posted by MEMO at
21:49
│Comments(0)
2012年01月01日
年越しそば あけおめ
明けましておめでとうございます。
今年、最初の投稿になります。
今年もマイペースで、更新していきます。
年越しそばを食べてきました。
昨夜もよく冷えましたが、
神社を参拝して、がんばって歩きます。
すっかり体が冷えてしまいましたが、
暖かいそばを求めて、歩きます。
大黒屋さんに到着!
暖かい天ぷらそばを注文します。

もちろんその前に、ビールを注文済み

冷えた体にしみわたります

おいしい漬物も付いて、大満足
おいしくいただきました。
また、行きたいです。
今年、最初の投稿になります。
今年もマイペースで、更新していきます。
年越しそばを食べてきました。
昨夜もよく冷えましたが、
神社を参拝して、がんばって歩きます。
すっかり体が冷えてしまいましたが、
暖かいそばを求めて、歩きます。
大黒屋さんに到着!
暖かい天ぷらそばを注文します。

もちろんその前に、ビールを注文済み

冷えた体にしみわたります

おいしい漬物も付いて、大満足
おいしくいただきました。
また、行きたいです。
Posted by MEMO at
12:03
│Comments(0)