ひだっちブログ › MEMO › 2012年07月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年07月29日

Mountain Lion いろいろ勘違いしてた

Mountain Lion 出ましたね。

そう、
Macの新OSマウンテンライオンです。

1700円で、バージョンアップできるので、とってもお値打ちです。
Windowsとは大違いです。

去年よりMacオーナーになった初心者のため、
Macの事、いろいろ勘違いしてました。

その1.
今回の新しいOS
Mac OS X v10.8 Mountain Lion
頭のMacの文字がなくなっています。
慌てて上のイラストから、Macの文字を消して作り直しました。

その2.
OS X(オーエス エックステン)
エックスではなくて、テンといいましょう。

その3.
マウンテンライオンはライオンじゃない。

過去記事<マウンテンらいおん>より、マウンテンライオン全身のイラストです。

「たてがみ」はありませんし、
「山」もありません。

Macの文字を直すより、大切なことがあったようです。



このように勘違いも多い初心者です。


今回のOS X v10.8 Mountain Lionは、
ずっと、Macintoshを使い続けていている人たちには、
Macの文字が消えて、チョット寂しいんじゃないでしょうか。


さあ、
いつアップデートしようかなぁ。



  

Posted by MEMO at 20:24Comments(0)EXCEL劇場

2012年07月28日

ちょっ!ちょっ!ちょけらまいか

そりゃ今日のネタは、「ちょけらまいか」しかないでしょう。

夕方からすごい雨が降って中止?と思ったが
今夜「ちょけらまいか」があると聞いて行ってきた。

仮装盆踊りちょけらまいかの様子 イメージ

このように仮装して踊ります。


では、実際の様子は?

いました定番 さるぼぼ

ワンピース チーム


などなど、たくさんのチームが参加していて、盛り上がってました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。

来年も、見に行きますよ。



さて、
ひだっちブログ見てる人は飛騨の人が多いと思いますが、

ちょけらまいか?な人の為に一応説明します。

飛騨弁です。

ちょける = ふざける
まいか = ~しようか

ちょけらまいか = ふざけようか

ちょっとニュアンスが違う気がしますが。



使用例

基本編
「あいつはいつも、ちょけてばっかやな。」

「あいつはいつも、ふざけてばかりだな。」




応用編

「そんなとこで、ちょけとらずに、はよー行かまいか。」

「そんな所で、ふざけていないで、早く行こうよ!」


「あーちょっとまって、今、やわったで、あとつめかったら、いけるでな。」

「あっちょっと待って、今、出かける準備できたから、後は玄関にカギかけたら、行けるよ。」


こんな具合に使います・・・・・・か?
  

Posted by MEMO at 21:24Comments(0)EXCEL劇場

2012年07月16日

炬火リレー

第67回国民体育大会【ぎふ清流国体】

炬火リレーが通ると聞いて、見てきた。



採火地は乗鞍岳




ぎふ清流国体総合開会式の行われる長良川競技場まで、県内全42市町村を一筆書きで回るとのこと。

明日は国府方面。
18 19日は飛騨市へ向かいます。沿道でみかけたら、応援してあげましょう。

http://www.gifukokutai2012.jp/kokutai/kyoka/
ぎふ清流国体 炬火リレー ホームページ




  

Posted by MEMO at 20:03Comments(0)

2012年07月14日

観光客気分で

雨が降っていなかったので、

歩いて買い物に出かけてみた。




観光客気分で、さんまち周辺を通って行ってきた。




帰り道。

「人力車の人が、いかがですか?」
と声をかけてくれた。

「家まで」
と言ったら、いくらで乗せてくれたんだろう?

  

Posted by MEMO at 20:21Comments(0)

2012年07月08日

河合バラ園 香愛ローズガーデン

KAWAI Rose Garden

バラが咲いてると聞いて、行ってみた。




これは、モリゾー ?
隣にいるのは キッコロではなく、モリゾー?
が、お出迎えしてくれる。




自然に囲まれた気持ちのいい場所です。




おやっ! バラの中に





豪華なマイホームに住んでます。



ちょっとドライブにいい場所でした。



  

Posted by MEMO at 20:17Comments(0)