ひだっちブログ › MEMO › 2012年09月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2012年09月30日

ぎふ清流国体

ぎふ清流国体 47年ぶりと聞いていってみた。

台風が接近中で、ビミョーな天気のため
屋内競技のバスケットボールを応援に行ってきました。



岐阜県のホームゲームのため、会場は大混雑。
外は涼しくて、上着を着て出かけたのに、
ビックアリーナの中は、熱気でムンムン
暑いのなんのって、上着はすぐ脱ぎました。

岐阜県は、見事勝利。
大変盛り上がりました。

次の岐阜国体は、見ることはないと思うので、
よい経験をしました。

  

Posted by MEMO at 14:47Comments(0)

2012年09月29日

日帰り松本

タイトル通り、日帰りで松本へ行ってみた。

信州といえば、「そば」ということで、そば屋さんへ

高山から松本へ向かう途中に
「唐沢そば集落」がある。

以前から気になっていたところなので、ここへ向かう。

集落と言うくらいなので、何件ものそば屋さんがあるが、
今回は、「水舎」へ行ってみることにしました。

11時過ぎに到着すると、すでに店内は賑わっていたが、
待つこともなく、席へ案内してもらう事ができた。


十割蕎麦 粗びきそば 八割蕎麦 など種類があり、
十割蕎麦(1000円)と天ぷら(580円)を注文






天ぷらは、パリっとしてとても美味しい

蕎麦は、もちろん美味しいです。
食べながら次は、粗びき蕎麦を食べてみたいと
次回の来店の事を思ったりしました。

メニューには、「蕎麦の食べ方 余計な一言」として
蕎麦の食べ方(楽しみ方)も書いてあるので、
その通りに食べてみました。

店内は、旅館か民宿を改装したようなので、
畳の上で、落ち着いて食べることが出来ました。

店を出る時、待っているお客さんが大勢いたので、
いいタイミングで食べることが出来たようです。


他の店も非常に気になるので、
松本方面へ行く時は、蕎麦を食べるのを楽しみに行ってみたいと思います。



  

Posted by MEMO at 20:36Comments(0)

2012年09月16日

いい天気

いい天気で、乗鞍もよく見えました



こちらから見えるということは、山の上からもこちらが見える
いい眺めなんでしょうね。

稲刈りもそろそろ始まり、夏の終わりを感じます。
暑さ寒さ以外に、季節を見て感じることができることが、
都会にない良さかな。



  

Posted by MEMO at 09:53Comments(0)

2012年09月13日

iPhone 5 自作

ついに出ました。

iPhone 5
これは、いい。

久々に EXCEL劇場 気合いをいれてやってみます。

ジャン!



実物の画像は、アップルのホームページにあります。
いろいろ比べて、粗探しをしてみてください。


それでは、iPhone 5 作り方を説明します。
まず、エクセルを起動します。

フェイスパネルと側面になる部分を作ります。




組み立てるとケースが出来ます。

(背面部は、見えなくなるので、斜めでも気にしません)


ホームボタン スピーカーなど取付ます。




鏡面仕上げで、光沢を出します。



好きなホーム画面を設定して完成です。

(影も付けておくと、それらしくなると思います)


側面の採光具合、ボタンの質感を出すところを
がんばってみました。






さらに詳しい描き方は、過去記事
Steve Jobs氏 追悼企画 EXCEL劇場の中で、

iPod touchを描いているので、そちらをご覧ください。

今回は、この時のiPod touchをベースに作ったので、
結構簡単に出来ました。


  

Posted by MEMO at 22:24Comments(0)EXCEL劇場