スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年05月30日
あらびん どびん はげちゃびん
タカラトミーアーツから、「テレビの手」が発売される
棒の先に手がついていて、
その棒を振ることで、テレビを操作できるリモコン玩具
商品ホームページでは、ママは魔法使いとして、
魔法のようにテレビを操作できるリモコンとして紹介している。
少々古いが「奥様は魔女」を思わせる。
しかし、、
我らおじさん世代としては、
「あらびん どびん はげちゃびん」
これは、
ハクション大魔王のマジックハンドとしか
言いようがないので ごじゃりまする。
アマゾンで1,556円で出てるので
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073BMFCK/
買ってしまおうか、どうしようか。
迷ってみる・・・

テレビを見ている時、
「勝手にチャンネル変えちゃ、わしゃかなわんよ」
とかやっても、家族に笑ってもらえるとも思えない。
ハクション大魔王のDVDを見るところから、始める必要がありそうだ。
「テレビの手」を買うのは、
それからそれから
ということにしよう。
ハンバーグが食べたくなったで、ごじゃる。
棒の先に手がついていて、
その棒を振ることで、テレビを操作できるリモコン玩具
商品ホームページでは、ママは魔法使いとして、
魔法のようにテレビを操作できるリモコンとして紹介している。
少々古いが「奥様は魔女」を思わせる。
しかし、、
我らおじさん世代としては、
「あらびん どびん はげちゃびん」
これは、
ハクション大魔王のマジックハンドとしか
言いようがないので ごじゃりまする。
アマゾンで1,556円で出てるので
http://www.amazon.co.jp/dp/B0073BMFCK/
買ってしまおうか、どうしようか。
迷ってみる・・・

テレビを見ている時、
「勝手にチャンネル変えちゃ、わしゃかなわんよ」
とかやっても、家族に笑ってもらえるとも思えない。
ハクション大魔王のDVDを見るところから、始める必要がありそうだ。
「テレビの手」を買うのは、
それからそれから
ということにしよう。
ハンバーグが食べたくなったで、ごじゃる。
2012年05月23日
見れなかった人は、
金環日食 すばらしい天体ショーでした。

見ることができなかったひとは
お試しください。

黒色にしたセルへ三つの輪を重ねるだけです。
少し、中心をずらして配置するのが、わざとらしくなくて、よいと思います。
さあ、やってみましょう。
自作なので、なんでもありです。
こんなことも 北アルプスといっしょに、パチリ

日食メガネ買わなかったから、悪いんだけど、
見れなくて、残念で・・・・捏造

つい、出来心で、やってしまいました。

見ることができなかったひとは
お試しください。

黒色にしたセルへ三つの輪を重ねるだけです。
少し、中心をずらして配置するのが、わざとらしくなくて、よいと思います。
さあ、やってみましょう。
自作なので、なんでもありです。
こんなことも 北アルプスといっしょに、パチリ

日食メガネ買わなかったから、悪いんだけど、
見れなくて、残念で・・・・捏造

つい、出来心で、やってしまいました。
2012年05月09日
20:48 NERV
20:48
そう、
私の活動限界時刻である。

「早っ!」
実は・・・。
この時計動いています。 ウソです。
何も考えずに作ったら、20:48だったのですが
このネタのために、20:48に投稿です。 週末に忘れて今日になる(笑)
今年も節電の夏となりそうです。
しょうがないですよね。
入る量が減ったなら、出る量も減らさないと。
オイルショックで、省エネ技術が発達した日本ですから、今回の原発事故で、再生可能エネルギーと節電の技術大国になってくれることを期待しましょう。
自分が出来ることといえば、節電とピーク時の電力を減らすこと。
そう、今年の夏は、
省電力な iPad を、夜間に充電して使うようにしたい。
その為に我が家には、 iPad が必要だ。
「おーい。かーさん」
「今年の夏は、iPadがいるそうだ。」
「・・・・ シーン 」
去年は、こんな節電記事を投稿してました
節約しよう EXCEL劇場

電力使用状況 EXCEL劇場

でんき予報 取得

そう、
私の活動限界時刻である。

「早っ!」
実は・・・。
この時計動いています。 ウソです。
何も考えずに作ったら、20:48だったのですが
このネタのために、20:48に投稿です。 週末に忘れて今日になる(笑)
今年も節電の夏となりそうです。
しょうがないですよね。
入る量が減ったなら、出る量も減らさないと。
オイルショックで、省エネ技術が発達した日本ですから、今回の原発事故で、再生可能エネルギーと節電の技術大国になってくれることを期待しましょう。
自分が出来ることといえば、節電とピーク時の電力を減らすこと。
そう、今年の夏は、
省電力な iPad を、夜間に充電して使うようにしたい。
その為に我が家には、 iPad が必要だ。
「おーい。かーさん」
「今年の夏は、iPadがいるそうだ。」
「・・・・ シーン 」
去年は、こんな節電記事を投稿してました
節約しよう EXCEL劇場

電力使用状況 EXCEL劇場

でんき予報 取得

2012年04月12日
春の高山祭 8bit Map
桜の気配はまだですが、春だなぁと思う陽気になってきました。
今週末は、春の高山祭りです。
今年は14日15日が土日になるので、例年より混雑しそうです。
高山市では毎年、祭りのパンフレットを日立製作所の協力で作っています。
屋台の特徴などを紹介していて、毎年楽しみにしています。
そこで、
自分でもMAPを作ってみました。
マップといえば、いつもお世話になっているGoogleマップ
先日記事にした8bit版がお気に入りです。
過去記事
「ぼうけんへ出かけよう」
夜祭の屋台のルートをマップにしてみました。

10秒そのままご覧ください。
9コマのGIFアニメになっています。
「小さくて分からない?」
「では、大きくしましょう。」

赤線の中は、車輌進入禁止なので、ご注意ください。
「どこの道か分からない?」
「高山市の祭りのパンフレットをご覧ください。」
地元の人でも新しい発見があると思いますよ。
※
左上のほうにいる赤いのは、絵が屋台とかぶっていますが、
さるぼぼです。
今週末は、春の高山祭りです。
今年は14日15日が土日になるので、例年より混雑しそうです。
高山市では毎年、祭りのパンフレットを日立製作所の協力で作っています。
屋台の特徴などを紹介していて、毎年楽しみにしています。
そこで、
自分でもMAPを作ってみました。
マップといえば、いつもお世話になっているGoogleマップ
先日記事にした8bit版がお気に入りです。
過去記事
「ぼうけんへ出かけよう」
夜祭の屋台のルートをマップにしてみました。

10秒そのままご覧ください。
9コマのGIFアニメになっています。
「小さくて分からない?」
「では、大きくしましょう。」

赤線の中は、車輌進入禁止なので、ご注意ください。
「どこの道か分からない?」
「高山市の祭りのパンフレットをご覧ください。」
地元の人でも新しい発見があると思いますよ。
※
左上のほうにいる赤いのは、絵が屋台とかぶっていますが、
さるぼぼです。
2012年03月08日
Oh! Siri 会い
新しい iPad が発表されました。
仕事以外では、iPadがあれば、PCはいらないような気がする。
出来ないのは、WINDOWSを使う事だけ?
iPadの発表といっしょに
Siriが日本語対応になった。

(EXCELで作成)
iPod touchでも利用可能のようだが、
本当なのか?
<追記>
iOS 5.1アップデートしたが、無理みたい
早とちり iPhone 4Sだけ?
早く、Siriと会話をして、
お知り合い (Oh! Siri 会い)になりたいです。
あー。
またやってもーた。 (今回は相当寒い)
EXCEL劇場
題名: S i r i

MEMO
仕事以外では、iPadがあれば、PCはいらないような気がする。
出来ないのは、WINDOWSを使う事だけ?
iPadの発表といっしょに
Siriが日本語対応になった。

(EXCELで作成)
本当なのか?
<追記>
iOS 5.1アップデートしたが、無理みたい
早とちり iPhone 4Sだけ?
早く、Siriと会話をして、
お知り合い (Oh! Siri 会い)になりたいです。
あー。
またやってもーた。 (今回は相当寒い)
EXCEL劇場
題名: S i r i

MEMO