スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年09月04日
ラジコンヘリ
久しぶりの更新です。
夏も終わってしまい、夏だ!シリーズは続きませんでしたが、
思えば、初めてのテスト投稿から1年が経ちました。
今回は、ラジコンヘリを買ったので、挑戦してみたいと思います。

しかし、車のラジコンさえ、まともにやったことがない自分に
ヘリが飛ばせるのでしょうか?
アマゾンのレビューを見ると、安定していて
誰でもできるような事が書いてありますが・・・
まず、機体の紹介を。
東京マルイのminixです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00361FLB8
とにかく小さいです。どれくらい小さいかというと、
これくらい

わかりません。
これくらいです。

手前は500円玉です。
500の文字の面を上にしてませんでした。
わかりやすくするために置いたのに、説明がいるところが悲しい。
届いてすぐ、壊してしまっては悲しすぎるので、
少し目で楽しんでから、挑戦したいと思います。
この先、ラジコンヘリの記事がなかったら、
残念な結果となったと思ってください。
夏も終わってしまい、夏だ!シリーズは続きませんでしたが、
思えば、初めてのテスト投稿から1年が経ちました。
今回は、ラジコンヘリを買ったので、挑戦してみたいと思います。

しかし、車のラジコンさえ、まともにやったことがない自分に
ヘリが飛ばせるのでしょうか?
アマゾンのレビューを見ると、安定していて
誰でもできるような事が書いてありますが・・・
まず、機体の紹介を。
東京マルイのminixです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00361FLB8
とにかく小さいです。どれくらい小さいかというと、
これくらい

わかりません。
これくらいです。

手前は500円玉です。
500の文字の面を上にしてませんでした。
わかりやすくするために置いたのに、説明がいるところが悲しい。
届いてすぐ、壊してしまっては悲しすぎるので、
少し目で楽しんでから、挑戦したいと思います。
この先、ラジコンヘリの記事がなかったら、
残念な結果となったと思ってください。
Posted by MEMO at
15:49
│Comments(0)